こんにちは〜おりおりです
前回、ソイプロテインに取って変わってホエイプロテインが主流になってきたというお話をさせて頂きましたが、
[kanren id="11407" target="_blank"]
前々回にお話ししたように、ソイプロテインはゆっくり吸収される(持続性が高い)タイプなのです
[kanren id="11108" target="_blank"]
つまりは厳密に言うと、ソイプロテインの比較対象はホエイプロテインではなく、カゼインプロテインと言えます
(カゼインプロテインより優秀なら、ホエイプロテインと摂取タイミングによって使い分けが出来る)
そして、カゼインプロテインはと言うと、まだまだマイナーで(同じ牛乳由来ですが)ホエイプロテインほど溶けやすいわけでもなく、値段も高めです
つまり、値段で言うとホエイプロテインよりも安価なソイプロテインと比べるとかなりの差があります
ですので、味が特に苦手とかでなければ(ホエイプロテインと併用という意味で)ソイプロテインも十分選択肢に入るかと思います
それでは皆様、よきフィットネスライフを〜