こんにちは〜おりおりです
前回、筋トレの分割法のやり方の1つとして、連動しない筋肉で分ける、という事をお話しました
ではもう一つは何か、と言うとそれは、大きい筋肉を分ける、という事です
大きい筋肉はその分、トレーニングするのに体力も使いますので、
1日に大きい筋肉を何個もやるのではなく、なるべく分散させるように分割するのです
具体的には、下半身の筋肉、特に太もも(大腿四頭筋+ハムストリングス)が一番大きく、
次に肩(三角筋)・背中(広背筋+僧帽筋+脊柱起立筋)・胸(大胸筋)となっていきますので、
これらを分散するように組み立てる事です
それでは皆様、よきフィットネスライフを〜